松本・岩本研 OB・OG 一覧
Members of OB / OG
2019
修士課程
-
赤瀬 涼太
(Ryota Akase)
-
瞬目に着目したグループ内における人間関係の推定手法 (卒業論文)
-
製造業における中小企業向けIoTシステムの設計と実装 (修士論文)
-
三宅 雄太
(Yuta Miyake)
-
生体情報を用いたデスクワークにおける作業効率向上の研究 (修士論文)
学士課程
-
青山晃大
(Akihiro Aoyama)
-
生体情報の可視化によるe-sportsにおける戦略への影響の検証 (卒業論文)
-
清水隆史
(Takashi Shimizu)
-
強弱を考慮した漫然運転推定手法の研究 (卒業論文)
-
中澤佑弥
(Yuya Nakazawa)
-
視線情報を用いた商業施設における計画・非計画購買の推定手法 (卒業論文)
2018
修士課程
-
加藤 勇太
(Yuta Kato)
-
タッチ操作ログを用いた内面状態推定手法の研究 (卒業論文)
-
タッチ操作ログに基づいたWebブラウジングにおける興味度合い推定手法の研究 (修士論文)
-
高松 将也
(Masaya Takamatsu)
-
BLEを用いたバス車内状況の推定手法 (卒業論文)
-
BLEビーコンを用いた室内領域推定に基づくデバイスフリー屋内位置測位の研究 (修士論文)
-
大門 良
(Ryo Daimon)
-
音声情報を用いた場の雰囲気推定手法の研究 (卒業論文)
-
音声情報を用いた場の雰囲気推定手法の研究 (修士論文)
学士課程
-
小島 尚也
(Naoya Kojima)
-
シルバーカー利用者のための危険情報通知システムの提案 (卒業論文)
-
櫻井 築
(Kizuku Sakurai)
-
無人航空機の空撮画像を用いた植生図作製支援手法の提案 (卒業論文)
-
佐々木 健太
(Kenta Sasaki)
-
小規模農家に適した小型無線ノードを利用した在庫管理システムの提案 (卒業論文)
-
中橋 莉奈
(Rina Nakahashi)
-
画像認識を用いた色および質感を考慮した流行メイク再現手法の提案 (卒業論文)
-
宮田 誠也
(Seiya Miyata)
-
作業者への阻害性を考慮した学習支援システムの提案 (卒業論文)
2017
修士課程
-
丸山 紘史
(Satoshi Maruyama)
-
Twitterの投稿が与える影響を考慮した観光地の類型化手法 (修士論文)
-
コインの入出を管理できるスマートな財布の設計と実装 (卒業論文)
学士課程
-
稲場 航太
(Kota Inaba)
-
スマートフォンを用いた超音波送受信による視界不良時の前方障害物検出手法 (卒業論文)
-
海原 隆宏
(Takahiro Umihara)
-
スマートフォンを用いた凍結路面での転倒及びスリップ検知の研究 (卒業論文)
2016
修士課程
-
鍋谷 俊輔
(Syunsuke Nabetani)
-
腕時計型加速度センサによる腕の動作状態に着目した食事内容推定手法の研究 (修士論文)
-
ウェアラブルデバイスによる食べる動作に着目した食事内容推定の研究 (卒業論文)
2015
修士課程
-
岩松 竜也
(Tatsuya Iwamatsu)
-
Web閲覧時の表情変化感知とコンテンツ解析による感情推定 (修士論文)
-
デジタルサイネージにおける新しいインタラクションの構築を支援するシミュレータの提示の検討 (卒業論文)
-
打越 大成
(Daisei Uchikoshi)
-
カメラ画像と姿勢情報を利用したスマートフォン向け位置推定システムの研究 (修士論文)
-
姿勢情報を利用した画像によるスマートフォン向け位置推定システムの研究 (卒業論文)
学士課程
-
河崎 隆文
(Takafumi Kawasaki)
-
車両に取り付けたカメラを用いた路面標示の擦り切れ検出手法 (卒業論文)
-
川端 麻友美
(Mayumi Kawabata)
-
超音波センサを用いた自転車走行に適した道路の検出方法 (卒業論文)
-
山岸 直樹
(Naoki Yamagishi)
-
ARを用いた最適なメニュー提示手法の研究 (卒業論文)
-
吉村 梓
(Azusa Yoshimura)
-
観光地評価のための腕時計型心拍センサによる内面状態推定手法 (卒業論文)
-
渡邉 奨太
(Syota Watanabe)
-
視覚障害者のための位置情報と周辺情報提示手法の検討 (卒業論文)
2014
修士課程
-
山下 和也
(Kazuya Yamashita)
-
滞在履歴を用いた立ち寄り先推薦の為の嗜好情報収集システムに関する研究 (修士論文)
-
外出プラン作成の為の嗜好情報収集システムの研究 (卒業論文)
-
吉澤 孝行
(Takayuki Yoshizawa)
-
スポットセンサと6軸センサを用いた移動軌跡取得手法の研究 (修士論文)
-
6軸センサとWifiを用いた屋内における位置情報取得手法に関する研究 (卒業論文)
学士課程
-
岩崎 宏幸
(Takayuki Iwasaki)
-
育てやすい園芸植物を選択するための植物シミュレータの研究 (卒業論文)
-
島 彰紀
(Akinori Shima)
-
光電脈波センサを用いたTVゲームにおける緊張状態推定手法 (卒業論文)
-
城越 一樹
(Kazuki Shirokoshi)
-
共有情報へのHMDによる私的情報重畳手法の研究 (卒業論文)
-
山本 覚
(Satoru Yamamoto)
-
スマートフォンを用いた酩酊状態把握システムの研究 (卒業論文)
2013
修士課程
-
上神 大
(Masaru Uegami)
-
マイクロ波ドップラーセンサを用いた室内における転倒検知に関する研究 (修士論文)
-
ドップラーセンサによる室内における転倒検知に関する研究 (卒業論文)
-
杉森 大輔
(Daisuke Sugimori)
-
3軸加速度センサを用いた歩行者推定に関する研究 (修士論文)
-
3軸加速度センサを用いた歩行者推定に関する研究 (卒業論文)
-
室谷 将希
(Masaki Murotani)
-
力センサを利用した在室情報管理システムの設計と実装 (修士論文)
-
ユビキタス空間における在室管理システムの設計・実装 (卒業論文)
学士課程
-
遠山 陽平
(Yohei Toyama)
-
リモコンを対象に向ける動作を利用した複数家電コントロール手法の研究 (卒業論文)
-
藤井 美佳
(Mika Fujii)
-
加速度センサによるバドミントン練習支援アプリケーションの設計と実装 (卒業論文)
-
山室 武士
(Takeshi Yamamuro)
-
より自然なAR表現のための陰影表現手法の研究 (卒業論文)
2012
修士課程
-
菅沼 克哉
(Katsuya Suganuma)
-
メンタルマップ生成に着目した視覚障害者のための歩行支援システムに関する研究開発 (修士論文)
-
視覚障害者のための最適経路探索 (卒業論文)
-
山本 健太
(Kenta Yamamoto)
-
適切なセンサを選択可能な見守りシステムの研究 (修士論文)
-
認知症疾患者のためのセンサを用いた家電制御に関する研究 (卒業論文)
学士課程
-
小神 拓也
(Takuya Oko)
-
AR技術を用いた交通機関での情報提示の検討 (卒業論文)
-
木村 幸輔
(Kousuke Kimura)
-
OCRを用いたARによる情報提示手法に関する研究 (卒業論文)
-
高山 洋一
(Yoichi Takayama)
-
照度センサと近接センサを用いた情報取得に関する研究 (卒業論文)
2011
修士課程
-
高尾 佳尚
(Yoshinao Takao)
-
音声地図と画像認識による視覚障害者のための歩行支援に関する研究 (修士論文)
-
音声地図と画像認識による視覚障害者の歩行支援に関する研究 (卒業論文)
-
松井 優
(Yutaka Matsui)
-
視覚障害者のための遠隔支援における基盤情報ミドルウェアに関する研究 (修士論文)
-
画像マッチングによる位置特定手法に関する研究 (卒業論文)
学士課程
-
橘 徹
(Touru Tachibana)
-
曲げセンサと加速度センサを用いた起立着座判別手法に関する研究 (卒業論文)
-
本 光央
(Mitsuo Moto)
-
ARによる個人に適応した環境情報提示手法の検討 (卒業論文)
2010
修士課程
-
谷元 祐太
(Yuta Tanimoto)
-
視覚障害者用歩行地図データによる音声地図と補助地図の同時生成に関する研究 (修士論文)
-
視覚障害者のための音声地図の生成に関する研究 (卒業論文)
-
水島 幸伸
(Yukinobu Mizushima)
-
視覚障害者歩行支援のための位置特定技術の動的切り替え手法の研究 (修士論文)
-
視覚障害者の歩行支援のためのRFIDタグ活用の可能性に関する研究 (卒業論文)
学士課程
-
田中 歩見
(Ayumi Tanaka)
-
微気象データを用いたWebアプリケーションの開発 (卒業論文)
-
堀田 友一
(Yuichi Hotta)
-
インテリジェント冷蔵庫における重量検知の手法に関する研究 (卒業論文)
-
間宮 健太
(Kenta Mamiya)
-
加速度センサを用いた独居高齢者の転倒検出に関する研究 (卒業論文)
-
道野 雄一
(Yuichi Michino)
-
画像処理を用いたベッド上の高齢者の見守りに関する研究 (卒業論文)
-
横山 裕一
(Yuichi Yokoyama)
-
RFIDによる位置情報を用いた状態推定に関する研究 (卒業論文)
2009
学士課程
-
飯田 俊輔
(Syunsuke Ida)
-
視覚障害者にとっての最適経路探索手法の検討 (卒業論文)
-
寺田 直人
(Naoto Terada)
-
音声地図と方位センサーを用いた歩行支援に関する研究 (卒業論文)
2008
学士課程
-
竹川 禎章
(Sadaaki Takekawa)
-
バリアフリー情報の収集と登録に関する検討 (卒業論文)
2007
学士課程
-
平田 拓也
(Takuya Hirata)
-
視覚障害者のための遠隔からの歩行支援システム ~GPSを活用した位置推定精度の検証~ (卒業論文)